fc2ブログ

    2023-03

    第679回 見えたプーチンの真意、ロシアが勝った?リンダ・モートン・ハウの最新情報 その1の紹介

    これまであまりに長い間このブログを放置しておいた。訪問者には申し訳ないことをした。そこで今回から、毎週2回、発行しているメルマガの記事の紹介を行うことにした。よろしかったら、メルマガの登録をどうぞ。

    第679回 見えたプーチンの真意、ロシアが勝った?リンダ・モートン・ハウの最新情報 その1

    ▼今回の記事の要約

    今回はメインテーマとしてウクライナにおけるプーチンの本当の目的と狙いについて書く。これは日本ではほとんど報道されてない情報だ。

    日本の主要メディアでは、ウクライナを巡るロシアと欧米との対立が報道されない日はない。バイデン政権は2月にもロシアによるウクライナへの軍事侵攻があるとして、厳戒態勢にある。バイデン政権は8500人の米軍部隊と4万人のNATO軍部隊を東ヨーロッパに展開し、ロシア軍の侵攻に備えている。

    ロシアと欧米がこのような緊張した関係にあるのは、ロシアのプーチン政権が、ウクライナはNATOに加盟しないこと、NATOが東ヨーロッパで軍事演習しないことなどを、法的拘束力のある文書で約束することを求め、ウクライナ国境に10万人を越えるロシア軍を展開したことにある。

    これらの要求はあまりに大胆で、アメリカとNATOが受け入れることとはまずないことははっきりしている。なぜプーチン政権が、このようにあまりにハードルの高い要求をしたのかなぞであった。その理由ははっきりとは分からなかった。

    しかし最近、米軍の情報機関の背景をもつ人々や、軍事問題専門の調査ジャーナリストなどの分析から、プーチン政権の本当の狙いがどこにあるのかはっきりしてきた。それはNATOからアメリカを孤立させ、結局NATOがロシアに対して軍事行動をすることが実質的に不可能であることを見せつけることであった。バイデン政権とNATOはこの罠にはまってしまった。プーチンの全面的な勝利がすでに決定している。これを詳しく紹介する。

    次に、アメリカのUFO分野の著名なジャーナリスト、リンダ・モートン・ハウのペンタゴンからの最新情報を紹介する。米海軍がUFOの存在を公式に認めてから、米国内のUFOや地球外生物を巡る状況が大きく変化している。すでにUFOや地球外生物の存在は完全に認められており、すでに地球外生物が地球で活動している可能性も自明視されている。

    そんな状況で、リンダ・モートン・ハウが紹介する情報もまじめに受け取られ、注目されている。これを詳しく紹介する。

    前半の紹介

    ▼これはプーチンの罠か?プーチンの本当の狙い

    それでは早速今回のメインテーマを書く。ウクライナにおけるプーチンの本当の狙いについてだ。驚くような事実が見えてくる。実はこれは、NATOの弱体化へと誘導するプーチンの洗練された罠だったのかもしれない。

    いま日本の主要メディアでも、ほとんど毎日のようにロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻の危険性が報道されている。バイデン大統領は2月にもロシア軍の侵攻はあるとして、NATOを始めとした同盟国に最大限の警戒を促している。

    一方、ロシアはこうした動きに強く反発し、欧米との緊張が深まっている。ウクライナ情勢をめぐり、ロシアのプーチン大統領は、2022年で初めて記者会見し、アメリカなどの対応に不満をあらわにした。プーチン大統領は、「アメリカの一番の目的はウクライナの安全ではなく、ロシアの抑え込みだ。もっとも重要なロシアの懸念は(アメリカに)無視された」とした。

    そしてロシアはアメリカに対して、一貫してNATOが、ロシア側に拡大しないよう求めているが、プーチン大統領は、アメリカが1月末の文書で応じない姿勢を示したことを受け、「われわれを軍事的な紛争に巻き込もうとしている」と非難した。

    こうした状況で、バイデン政権は8500人の米軍即応部隊を4万人のNATO軍とともに東ヨーロッパに派遣し、ロシア軍のウクライナ侵攻に備えている。またアメリカ、イギリス、ポーランドなどは、ウクライナへの軍事支援を積極的に進めている。

    いまロシア、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、そしてウクライナの間で外交交渉が続いているが、緊張緩和に向けた目だった成果は出ていない。下手をするとロシア軍がいきなりウクライナに軍事侵攻して、戦争が始まりそうな緊張感がある。少なくとも日本の主要メディアでは、そのように報道されている。

    ●なぜプーチンは無理な要求をしているのか?

    ところで、すでに第674回の記事でも詳しく解説したように、10万人規模のロシア軍のウクライナ国境への配備は、ウクライナが配備しつつあったトルコ製のAI搭載ドローンによる東部親ロシア派への攻撃を牽制するためであった。

    2020年8月、アルメニアとアゼルバイジャンとの間で「ナゴルノ・カラバフ」の領有を巡る紛争が始まり、トルコ製のAI搭載ドローンを配備したアゼルバイジャンが圧勝した。この紛争はAI搭載型ドローンの優秀性を見せつけるものとなった。

    ウクライナからの分離・独立を求める東部親ロシア派との内戦が継続しているウクライナ政府は、戦闘の膠着状態を打開するために、このトルコ製ドローンの積極的な配備を進め、東部親ロシア派に対してこれを使用した。これによる東部親ロシア派の壊滅を恐れたロシアは、ウクライナ国境にロシア軍を展開して圧力をかけ、ウクライナ政府軍による親ロシア派への攻撃を停止させた。これにより、東部ウクライナの戦闘は小康状態に戻った。

    しかしプーチンは、ウクライナの攻撃を牽制し戦闘を小康状態に引き戻した後もウクライナ国境に10万人から12万7000人もの軍隊の駐留を続けた。そして、到底アメリカやNATOがのめるはずもない要求を突き付けた。その主なものな次の3点である。

    後半の紹介

    ▼リンダ・モートン・ハウの最新リーク情報

    それでは今回最後のテーマを書く。UFOや地球外生物の調査報道では有名なジャーナリスト、リンダ・モートン・ハウの最新情報だ。

    最近、UFOや地球外生物の分野では非常に大きな変化が起きつつある。周知なように、2021年6月、米海軍は海軍機が撮影した3つの飛行物体の動画を公開し、これがUFOであることを公式に認めた。それ以来、実の多くの情報が開示され、地球外生物から手に入れた反重力物質の存在まで国防総省の関係者によって公開されるにいたっている。

    このような動きは、日本にもそれなりのインパクトを与えているようだ。NHKに「コズミック・フロント」という科学番組がある。宇宙をテーマにした天文学や宇宙物理学の番組だ。怪しい不確かな情報が紹介される余地はまったくない。

    最近そのような「コズミック・フロント」が、UFO特集を放映した。NHKがUFOのような一般的には怪しいとされる情報を扱うとき、それらの現象を合理的な説明することで全面否定するのがつねであった。しかし今回のUFO特集は、UFOの実在を前提にするだけではなく、すでに地球外生物が地球上で活動している可能性すらも容認する内容だった。国防総省やNASAの高官、さらには上院議員までインタビューし、UFOと地球外生物の存在がどこまで明らかになっているのか報告していた。

    「コズミック・フロント UFO特集」

    ●リンダ・モートン・ハウの最新情報

    そうしたディスクロージャーが進む状況で、リンダ・モートン・ハウの情報はひときわ注目されている。これまで長い間アメリカでも、UFOや地球外生物などの情報は、日本同様怪しいアングラ系の情報として扱われていた。しかし、リンダ・モートン・ハウが紹介する情報はこれまでとは大きく異なり、まじめに扱われるようになっている。地球外生物が地球で活動している確実な証拠として見られるようになっているのだ。今回は最新の情報を紹介する。

    以下は、1月22日にリンダ・モートン・ハウの動画チャンネルで公開されたものである。長いので2回に分けた。今回は前半である。

    ●地球外生物の実態

    ・すでに1990年代に集中的に行われたリモートビューイングで、複数の地球外生物の種族が地球で活動していることが知られている。それらの種族は善意のものもあれば、悪意に満ちたものもいた。

    ・2021年に画期的な本が出版された。「見知らぬ他者(The Unknouwn Other)」という本だ。リモートビューイングやサイキックな能力を活用して地球外生物にコンタクトする「OPUS」という組織が発行した本だ。

    メルマガ登録
    メルマガ登録 フーミー

    スポンサーサイト



    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    http://ytaka2011.blog105.fc2.com/tb.php/988-43ce7aa3
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    «  | ホーム |  »

    私はペット殺処分ゼロを応援しています!ピースワンコ・ジャパン

    まぐまぐ大賞2020

    メルマガ登録 月880円

    メルマガ登録・解除
    未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ
    >> サンプル
    詳細ページへ
    powered by まぐまぐプレミアム
     

    WEB検索

    Google

    foomiiメルマガ配信 クレジットカード決済が苦手なかたはこちら

    foomiiメルマガ配信 クレジットカード決済が苦手なかたはこち

    メルマガ登録

    メルマガ詳細

    プロフィール

    ヤス

    Author:ヤス
    普通の中年のおやじです。

    他の活動:ヤスの英語

    ※注意
    投稿欄としての本来の機能を維持するため、本ブログの管理人が内容としてふさわしくないと考える投稿は、予告なく削除いたします。また、投稿する方自らが自粛していただければ幸いです。

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    フリーエリア

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索

    RSSフィード

    フリーエリア

    ヤスの本

    翻訳・監修本

    「神霊の世界に覚醒して」 shaman02

    ハワイの長老が語り伝える先住民族の聖なる知恵 bowl

    社会分析

    望みなき時代の幸福論 koufuku

    日本はこう変わる コルマンインデックス未来予測 nihonkawa

    「マルクスに聞け」(道出版) marx

    コルマンインデックス後 私たちの運命を決める 近未来サイクル cycle03

    コルマンインデックスで見えた日本と経済はこうなる koruma

    語学教育

    日本人が「英語ペラペラ」を本当に実現できる本 (講談社) pera

    通じる英語笑われる英語 tsu

    きちんと伝える英語 tsutaeru

    英文社内メール例文集 shanai

    実践 英文ライティング入門 bizw

    音声読み上げソフトで練習する速読即解英文リーディング sokudo

    「確実に意志が伝わる英会話」 kakujitsu

    ビジネスレター実用フォーマット bizletter

    英会話「英訳」トレーニング cd

    ネイティブはゼッタイ使わない nat

    ビジネスコミュニケーション

    論理的会話トレーニング ronri

    知的論理トレーニング chiteki

    対談本

    宇宙の設定を読み解く[BlackBox]超予測 black

    日月神示の緊急未来予測 hitsu01

    日月神示のサバイバルガイド hitsu02

    フリーエリア