01/30のツイートまとめ
ytaka2013
1月27日に文化放送の邦丸極ジャパンに出ました。よろしかったらどうぞ。イラク首相が明かした真実https://t.co/2gZn3MSFEe
01-30 18:12
01/24のツイートまとめ
ytaka2013
@drfrogger そうですね。こちらこそありがとうございます。
01-24 09:12@drfrogger そうですよね。中国になびきますよね。イラク首相の発言はアラビア語のメデイアでは紹介されていると思います。
01-24 09:05@drfrogger こんにちは。メルマガをお読みくださりありがとうございます。海外報道ですが、日本や欧米ではまったくないと思いますよ。ロシアの報道機関とこれを紹介するアメリカサイトが中心ですね。
01-24 08:46
01/11のツイートまとめ
ytaka2013
久々にビデオを更新しました。前半はイランとの対立の真実と背景。後半はテイジン先生の連続占いです。よろしかったらどうぞ!https://t.co/wr22MwXYnh
01-11 11:36
イランとの対立の真実と背景
新しいメルマガを出しました。こちらもぜひどうぞ!以下のリンクから登録できます。
ヤスの第四次産業革命とブロックチェーン
いま急速に進んでいるブロックチェーン革命の実態を追いながら、有望な仮想通貨を紹介します!
メルマガのクレジットカード決済が苦手な方はこちらから。
未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ
ヤスの第4時産業革命とブロックチェーン
「ヤスの勉強会」第70回のご案内
「ヤスの勉強会」の第70回を開催します。いよいよ2020年になりました。今年はどんな年になるでしょうか?また2020年代はどうでしょうか?最先端テクノロジーの最新動向も含めて全力で占います。
【主な内容】
・イランとの戦争は本当に始まるのか?
・2020年はどんな年になるのか?
・やはり変動が始まるのは2021年か?
・第4次産業革命による超監視社会の出現
・不気味な(Qアノン」と米大統領選挙?
・日本の考えられる未来
・欧州の危険な同行
・われわれの意識は変化しているのか?
など。
よろしかったらぜひご参加ください。
日時:1月25日、土曜日
時間:1時半から4時半前後まで
料金:4000円
場所:都内(おそらく東横線沿線)
いまのところ場所は未定ですが、申し込みいただいた方に直接お伝えいたします。以下のメルアドから申し込んでください。
記載必要事項
名前(ふりがな)
住所 〒
メールアドレス
参加人数
懇親会の参加の有無
ytakashima@gmail.com
ツイッターに書き込むことにしました。よろしかったらフォローをどうぞ。日々情報を発信します。
https://twitter.com/ytaka2013/
船井幸雄.comに筆者のページが出来ました。月一回のペースで更新します。ぜひご覧ください!
船井幸雄.com
ヤスのちょっとスピリチュアルな世界情勢予測
01/09のツイートまとめ
ytaka2013
さらにイランは全部ですよ22発のミサイルを発射しているものの、アイン・アサド基地に向けられた17発は着弾したものの、すべて爆発しなかった。エルビル基地に打ち込まれた5発は爆発したものの、人的被害は皆無だった。これはイランとアメリカが共同で意図的に行なったのだろうか?
01-09 02:40今回のイランによるイラクにある2つの基地に対する攻撃には解せない点が多いという指摘が目立つ。攻撃の対象になった2つの基地は空軍基地なので迎撃ミサイルシステムが導入されているはずだが、迎撃が行われた形跡が一切ない。
01-09 02:39速報。イランによるイラクの基地へのミサイル攻撃では、米兵を含め死傷者はまったく出なかった模様。トランプは声明で報復攻撃を発表しなかった。反対にISの掃討で、イランがアメリカと共闘するように呼びかけた。これで少し情勢は落ち着くかもしれない。
01-09 01:53
01/08のツイートまとめ
ytaka2013
@Zenpatoriot 僕もそう思います。トランプ自身は痛み分けにして交渉に持ち込みたいと思っているのですが、それを許さない勢力がいますね。
01-08 22:25アメリカ人の死者はなかったとする情報が多い。これからより詳細な情報がはっきりするだろう。
01-08 12:25先ほどのアイン・アサドとエブリルという2つの有志連合の基地に対するイランのミサイル攻撃で米兵士が30名ほど死亡した可能性があるとのこと。やばい状況だ。
01-08 11:08攻撃の第二波が始まった模様。詳細は分からない。
01-08 09:51先ほどの情報を一部訂正。13発のミサイルが2つの米軍基地に向けて発射された。
01-08 09:24速報。イラク北西部の大規模な基地、アルサダト基地ほか、13の基地にイランから直接ミサイル攻撃が行われたとのこと。アルサダト基地はトランプも訪問したことのある象徴的な基地。これは全面攻撃の可能性大とのこと。
01-08 09:21
01/06のツイートまとめ
ytaka2013
非常に緊張した情勢になっている。今回のことがきっかけとなり、「アメリカーイスラエル相互安全保障条約」が締結されたら、全面的な戦争のゴーサインだと思ってよいだろう。これは細かくメルマガに書く。https://t.co/HvcpdgOrhH
01-06 22:12なんらかの理由で計画が早まり、1月に戦争の引き金が引かれたようだ。本格的な戦争になるかもしれない。主要なメディアは中東情勢を理解しないとち狂ったトランプがイランの司令官の殺害指令を出したとされているが、そんなことはない。すべて事前に計画されていたようだ。
01-06 22:11ペンタゴンの高官がイスラエルを訪問して具体的な計画を協議した後、ポンペオ国務長官とイスラエルの担当官がリスボンで会い計画を詰めた可能性が高い。
01-06 22:11「アメリカーイスラエル相互安全保障条約」の締結が合意されており、この条約をもとに半年以内にイランと全面戦争を引き起こすとの合意がなされていた。
01-06 22:10イランとアメリカの緊張が高まり、大きな戦争へと向かう可能性も指摘されているが、イラン革命防衛隊のソレイマニ司令官の殺害はすでに12月初旬に決定されていたとする情報が多い。イスラエルのネタニエフ政権とアメリカのトランプ政権の間では、すでに12月9日の時点でイランの攻撃だけを対象にした
01-06 22:10