04/14のツイートまとめ
対話型のセミナーの「ヤスの勉強会」の第2回目を開催します。内容は第1回の続きで、「集合無意識の変動と社会の動き」の相関関係を詳しく見ながら、今後の予測を組み立てます。話す内容は、は4月に入りましたらどんどん書いてゆきます。
主な内容(講演会が近くになるとどんどん加筆します)
・われわれの集合無意識の内容とはどんなものか?
・これからどんなブラックスワンが解除されるのか?
・5月は正念場、強い情念の波がヨーロッパを覆う
・集合無意識の解除はどこに向かうのか?
・おそらく中国は分裂しない。むしろ統合力が強化される
・日本の近未来は?
よろしかったらぜひご参加ください。セミナーの詳しい内容は近くなったらお伝えします。
日時:5月17日、土曜日
時間:1時半から4時前後まで
料金:4000円
場所:都内(おそらく東横線沿線)
いまのところ場所は未定ですが、申し込みいただいた方に直接お伝えいたします。以下のメルアドから申し込んでください。
記載必要事項
名前(ふりがな)
住所 〒
メールアドレス
参加人数
懇親会の参加の有無
info@yasunoeigo.com
新刊本です!ハンク・ウエスルマン博士との対談が収録されています!ぜひどうぞ。

むちゃくちゃうまい醤油!
筆者は、隔月で高松の経済団体で講演会を行っている。そのとき、高松で評判になっているおいしい醤油のことを教えられた。小豆島の醤油である。早速、注文して見たが濃厚な味でものすごくうまかった!世の中にはうまいものがあるののだと思った。よろしかったらどうぞ。
金両醤油
ツイッターを始めました!
ツイッターに書き込むことにしました。よろしかったらフォローをどうぞ。日々情報を発信します。
https://twitter.com/ytaka2013/
船井幸雄.comに筆者のページが出来ました。月一回のペースで更新します。ぜひご覧ください!
船井幸雄.com
ヤスのちょっとスピリチュアルな世界情勢予測
ytaka2013
アメリカの傭兵企業「ブラックウォーター社」の子会社、「グレイストーン社」の傭兵がウクライナ治安部隊と行動をともにしていることが判明。双方が軍事介入している。 https://t.co/zmfQNlHnVA
04-14 12:16オバマ政権は、ウクライナの東部諸都市の親ロシア派はロシアの軍事支援を受けているとしてロシアを非難しているが、
04-14 12:16訂正4月17日に行われる交渉は、ウクライナ、アメリカ、ロシア、EUの4者協議でした。
04-14 11:48だが、現地ではすでに死傷者が出ているので、4月17日の交渉の前に武力衝突が予想を超えて激化してしまい、ウクライナ軍の軍事行動を止めるためにロシア軍が介入する可能性は決して否定できない。14、15、16日が山になるか。
04-14 11:29ウクライナに連邦制が導入されると、ロシア系住民の多い東部地域では親ロシア派の地方政府となるので、ロシアのウクライナに対する影響力は格段に強まる。これで、ロシアはキエフの中央政府が反ロシアで暴走しないようにけん制するという体制になる。 http://t.co/8LdaygX6Ec
04-14 11:28CIA系シンクタンクのストラトフォーの予想では、4月17日の交渉でウクライナに連邦制を敷くことで、ウクライナ、アメリカ、ロシアが合意し、これが落としどころとなる可能性が高いとのこと。
04-14 11:28だが、これは基本的に不可能ではないのかという見解が強い。ロシア軍がトランスニストリアに侵攻する場合、ウクライナを通過しなければならないが、キエフの暫定政権はこれを許可することはないからだ。モルドバへの介入があるとすれば、ウクライナに親ロシアの政権ができた後ではないと難しい。
04-14 11:27また、ロシア系住民が大多数を占め、ロシアへの帰属を希望しているトランスニストリアを飛び地にもつモルドバが、今後ロシアが介入する地域ではないかと懸念されている。
04-14 11:27バルト海3国のエストニアの首都タリンのロシア大使館前で、4月12日から20日にかけてロシア支持を唱えるロシア系住民の集会が予定されているが、実際は小規模にとどまる模様。ウクライナの混乱がエストニアに飛び火する可能性は非常に低い。
04-14 11:26ウクライナ東部諸都市の新ロシア派による政府施設の占拠は、思ったよりも規模が小さい。大多数の国民がロシア併合を求めたクリミアとは状況は根本的に異なる。現地では、ロシア併合を求める集会と同様、それと同じ規模のキエフ政権支持の集会も行われている。ロシアは簡単には侵攻できない状況だ。
04-14 11:26