04/09のツイートまとめ
ytaka2013
これらのことは、4月11日午前0時10分に配信するメルマガに詳しく掲載する。http://t.co/MMpQ96nYYO
04-09 22:59これらの地域は地理的にロシアに非常に近いため、米軍とNATO軍が集中するよりもずっと速くロシア軍は大軍を展開し、敵を圧倒することができる。米軍とNATO軍には勝利の見込みがないどころか、大敗を喫する可能性すらある。
04-09 22:58これまでの歴史から見て、これらの条件が充足された場合にのみ、米軍とNATO軍は介入した。イラクのような大きな国を侵略する場合、6カ月の期間をかけて相手を圧倒できる軍事力を準備した。 ところが、ウクライナのようなロシアに近い東ヨーロッパ地域ではこの条件はまったく充足できない。
04-09 22:58理由は、アメリカとNATOが軍事介入に踏み切る場合、次の2つの絶対的な条件があるからだ。1)軍事力で大きな差があり、相手を圧倒することができる明白な保証がある、2)圧倒的な軍事力を準備する十分な時間的な余裕があるという2つの条件だ。
04-09 22:57CIA系シンクタンクのジョージ・フリードマンが実に興味深い論評を掲載。ロシアがウクライナ東部に侵攻したとしても、アメリカとNATOはウクライナには絶対的に軍事介入できないとのこと。http://t.co/WdvcAA92yb
04-09 22:55欧米の金融制裁を警戒し、ロシアの不動産投資がニューヨークから逃避している。不動産相場は下落するか?https://t.co/dyfqp5l8Qk
04-09 22:50ロシア政府は欧米の制裁処置に対抗し、ロシアの天然ガス、原油、兵器の決済通貨をルーブルにする方針を検討中か。侮れない影響がある。http://t.co/gepOWKI7XD
04-09 22:38